アクションRPG基礎講座講座内容の確認

講座名 レベル 講座内容
講座00:出発前の準備 レベル1 制作前に知っておくべき知識です。
自作戦闘を作られた事が無い方は必ず見てください。
講座01:出発の基礎 レベル1 決定キーを押す事で前1マスに攻撃が出来ます。
敵は死にません。
講座02:ダメージ処理 レベル1 敵に攻撃を5回与えますと敵は死にます。
講座03:攻撃範囲拡大 レベル1 攻撃の当たり判定が主人公の前、左前、右前の3マスとなります。
講座04:ため攻撃 レベル1 決定キーを1秒以上押して離すと、講座3と同じ攻撃が
発動します。ため無し攻撃は、前1マスのみ。
講座05:戦闘アニメ レベル1 戦闘アニメを使って、攻撃をしているように見せます。
講座06:敵攻撃 レベル1 主人公に近づく+イベントから触れたときを設定して敵が攻撃を行います。
講座07:初期設定 レベル2 マップごとに敵HPの設定するイベントを配置します。
ここから敵のダメージ処理は、減算方式となります。
講座08:敵HPを認識 レベル2 敵HPの量によって、ダメージ効果音を変える。
1以上=通常ダメージ音 0=倒した音 -1以下=無音
講座09:HP数字表示 レベル2 主人公のHPをピクチャーを使って表示します。
見本用に主人公レベルと敵攻撃力を上げております。
講座10:HP棒グラフ表示 レベル2 講座09では数字によるHP表示でしたが、
この講座では棒グラフによるHP表示と行います。
講座11:敵攻撃2 レベル2 敵攻撃力を設定し、主人公防御力からダメージ量を計算します。
ダメージ量は文章で表示されます。
講座12:攻撃力計算 レベル2 主人公攻撃力と敵防御力から敵へのダメージ量を計算します。
ダメージ量は文章で表示されます。
講座13:攻撃システムを改良 レベル3 主人公の攻撃範囲と敵への当たり判定を処理するイベント構造を変えます。
講座14:武器設定 レベル2 武器専用のコモンイベントを作成します。
剣装備時のため攻撃(攻撃力:1.5倍)を設定します。
講座15:カウント設定 レベル3 ため時間や次の攻撃までのウェイトを設定します。
攻撃が出来ない時は歩行グラフィックが暗くなります。
講座16:ためメニューを表示 レベル3 取り消しキーが攻撃などで使えるようにするために、
決定キーと取り消しキーを同時押しでメニューを表示。
講座17:向き変更 レベル3 方向キーを押してすぐに離すと移動せずに向きを変える事が出来ます。
講座18:敵HP表示 レベル2 棒グラフを使って敵HP表示を表示させます。
ついでに主人公のMPも表示させてみました。
講座19:障害物判断 レベル3 壁の向こう側の敵に攻撃が当たらないようにします。
講座20:直接攻撃魔法 レベル2 取り消しキーを押す事で、直進射程2マスの攻撃を行う
ファイアーボールを飛ばします。1回ごとにMP−4。
講座21:周囲攻撃魔法 レベル3 取り消しキーによるため攻撃で、主人公の周囲2マスに
攻撃を与えます。1回ごとにMP−8。
講座22:攻撃システム再改良 レベル2 マップのループのつなぎ目でも正常に攻撃処理が動くようにします。
講座23:ピクチャー弾丸 レベル3 ピクチャーを使った遠距離攻撃を行います。
ため攻撃はありません。射程は7マスです。
講座24:ピクチャーブーメラン・1 レベル3 ピクチャーを使ったブーメランです。
真っ直ぐに飛んで、真っ直ぐにUターンしてきます。
講座25:ピクチャーブーメラン・2 レベル3 このブーメランは、真っ直ぐに飛んだ後、
主人公の座標に合わせて真っ直ぐに戻ってきます。
講座26:ピクチャーブーメラン・3 レベル3 このブーメランは、真っ直ぐに飛んだ後、
主人公の所へ移動方向を修正しながら戻ってきます。
講座27:弓矢攻撃 レベル4 前方の射程範囲の敵を自動検索し、
近い敵から優先に攻撃を行います。ため攻撃はなし。
講座28:ピクチャーアニメ レベル2 戦闘アニメの変わりにピクチャーを使って、
敵が主人公へ攻撃を行うアニメーションを表示します。
講座29:敵位置を記憶 レベル3 敵の位置を記憶させてから別マップへ移動し、
マップへ戻ってきた時に記憶された敵位置に戻します。
講座30:武器選択メニュー レベル3 取り消しキーを押す事で、武器の変更が出来るようになります。
同時押しのメニュー表示は外しました。