|
|
| ◆戦闘の処理 |
| 指定した敵グループとの戦闘を行う時に使用。 |
主にボスキャラやレアモンスターなどの1回しか
戦わないような敵との戦闘で使用。 |
|
| ◆画面の色調変更 |
| 画面を夕方や夜のような色合いに変える時に使用。 |
画面を真っ暗にしても画面の消去とは異なり、
文章やピクチャーを表示する事ができる。 |
|
| ◆お店の処理 |
| アイテムを売買したい時に使用。 |
| 売却価格はアイテムの値段設定の半分になる。 |
| アイテムの値段設定が「0」の場合は売却不可。 |
|
|
| ◆宿屋の処理 |
| 宿屋を作る時に使用。泊まると全回復になる。 |
| 宿泊料金を「0」にすると無料で宿泊できる。 |
|
| ◆画面のシェイク |
| 画面を左右に揺らす時に使用。 |
| 何らかの衝撃や地震などを表現する時に使用。 |
|
|
|
|
| ◆場所移動 |
| 別の場所(別のマップ)へ移動する時に使用。 |
|
|
| ◆現在の場所を記憶 |
主人公がいるマップID、X座標、Y座標を変数
に記憶する時に使用。 |
マップIDだけ、X座標だけ、Y座標だけを変数
に記憶する場合は変数の操作を使用。 |
|
| ◆ピクチャーの表示 |
| 1枚の画像を表示します。50枚まで表示可能。 |
| 別のマップへ移動すると、全て消去される。 |
| 並列処理で連続に表示すると処理落ちが発生する。 |
|
| ◆記憶した場所へ移動 |
変数に記憶したマップID、X座標、Y座標の
情報を基に主人公を場所移動させる。 |
|
| ◆ピクチャーの移動 |
| 表示したピクチャーを移動する時に使用。 |
透明度100%+ウェイト1.0秒などの設定で、
ピクチャーが徐々に消えていく設定も可能。 |
|
| ◆乗り物の乗降 |
| 強制的に乗り物の乗降を実行したい時に使用。 |
乗降ができる状態でない場合は、
乗り物の乗降を実行しても何も処理されない。 |
|
| ◆ピクチャーの消去 |
| 表示したピクチャーを消去する時に使用。 |
別のマップへ移動すると、
自動的にピクチャーが消去される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ◆指定位置のイベントID取得 |
マップイベントに設定されているイベントIDを
調べる時に使用。 |
調べたマスに複数のマップイベントがある場合は
その中で最も大きいイベントIDを取得する。 |
マップイベントが無い場合は「0」を取得する。
この仕様を利用して、調べたマスにマップイベン
トがあるかどうかを調べる事ができる。 |
|
| ◆指定動作の全実行 |
キャラクターの動作指定で設定した動作を実行する
時に使用。 |
動作指定を行った全てのキャラの動作が完了するま
で、ここで処理が停止する。 |
指定動作の全実行が無くても、
文章の表示やウェイトを実行したり、
イベント実行内容が最後まで処理すると
勝手に動作指定が実行される。 |
|
|
|
|
|
|
| ◆ウェイト |
| 設定した時間だけイベント処理が一時停止する。 |
| 「0.0秒」を設定すると60分の1秒だけ停止する。 |
|