RPGツクール2000/演出【サイトトップへ戻る】
■トロッコイベント
(更新:2020/08/02)


トロッコイベントを作成します。



ショートカット
■チップセットの準備
■マップの準備
■切り替えポイント用のマップイベントを設定
■トロッコのイベントを設定
■別のマップから戻ってきた時
■トロッコ移動時に走行音を鳴らす
■キャラがトロッコに乗っている表示について
■補足

動作見本用のサンプルデータ
サンプルのダウンロードは↓をクリックしてください。
サンプルのイベント設定状況を見る場合は、
ツクールの作品データが入っているフォルダを開いて、
その中にサンプルの作品データを入れてください。
【ツクールのフォルダの開き方を見る】
このサンプルデータのイベント設定をコピー&貼り付けして、
制作中の作品に使用する場合は、
イベントの処理構造を理解した上自己責任でご利用ください。

動作確認用のサンプル内では正常に動いていたイベントが、
制作中の作品にコピー&貼り付けしたら正常に動かなくなった場合は、
明らかにコピー&貼り付けの作業に問題があった事になります。


  
■チップセットの準備

データベース「チップセット」にてダンジョン用のチップセットを準備してください。





初期設定では、線路の上を歩く事ができます。




線路の上を歩く事ができないようにする場合は、
上層チップ[通行・ブロック]の設定にて、線路の上層チップを[X]にしてください。




▲トップへ戻る▲


  
■マップの準備

チップセットの配置は以下のように設定してください。

下層チップ
上層チップ




線路の上を歩く事ができる場合は、
水路の上を通る線路のマスに主人公が移動できないマップイベントを設定してください。

■マップイベント「移動不可」

イベント開始条件:決定キーが押されたとき
プライオリティタイプ:通常キャラと重ならない
グラフィック:透明

イベント実行内容の設定は不要です。

設定位置は以下の2箇所です。





トロッコが移動して終点に着くと、主人公はトロッコの1つ下のマスに降り立ちます。
そのため、終点の1つ下のマスは、移動できるマスにしてください。




▲トップへ戻る▲


  
■切り替えポイント用のマップイベントを設定

線路の切り替えポイントを変えるためのマップイベントを設定します。



■マップイベント「切り替えポイント」

▼1ページ目

イベント開始条件:決定キーが押されたとき
プライオリティタイプ:通常キャラと重ならない
アニメーションタイプ:グラフィック完全固定
グラフィック:レバースイッチの画像(下向き)<レバーが左に傾いた状態の絵

◆効果音の演奏:開ける2
◆キャラクターの動作指定:このイベント,右を向く,上を向く,左を向く(移動頻度:6)
◆指定動作の全実行
◆スイッチの操作:[0011:切り替えポイント]をONにする




▼2ページ目

イベント出現条件:スイッチ[0011:切り替えポイント]がON
イベント開始条件:決定キーが押されたとき
プライオリティタイプ:通常キャラと重ならない
アニメーションタイプ:グラフィック完全固定
グラフィック:レバースイッチの画像(左向き)<レバーが右に傾いた状態の絵

◆効果音の演奏:開ける2
◆キャラクターの動作指定:このイベント,上を向く,右を向く,下を向く(移動頻度:6)
◆指定動作の全実行
◆スイッチの操作:[0011:切り替えポイント]をOFFにする



なお、切り替えポイントの状態を線路上に表示する場合は、
切り替えポイントの線路上にマップイベントを設定してください。

矢印表示タイプ 線路表示タイプ
スイッチOFF スイッチON スイッチOFF スイッチON

切り替えポイントの上に表示する矢印画像を準備してください。



この画像を使う場合は、画像の上で右クリック→「名前を付けて画像を保存」を選択し、
デスクトップなどへ保存した上で、素材管理の「CharSet」にインポートしてください。

※サンプルデータやこのページの下の方にある「キャラセット+トロッコ」の素材ファイルの中にも
 同様の画像ファイルが入っています。




■マップイベント「ポイント矢印」

▼1ページ目

イベント開始条件:決定キーが押されたとき
プライオリティタイプ:通常キャラの下
アニメーションタイプ:グラフィック完全固定
グラフィック:左と下を指す矢印

イベント実行内容は何も設定しません。



▼2ページ目

イベント出現条件:スイッチ[0011:切り替えポイント]がON
イベント開始条件:決定キーが押されたとき
アニメーションタイプ:グラフィック完全固定
グラフィック:左右を指す矢印

イベント実行内容は何も設定しません。


▲トップへ戻る▲


  
■トロッコのイベントを設定

トロッコのイベントを設定します。



まず線路の終点の座標を確認しておきます。



説明用に「A」「B」「C」の記号を付けています。

※トロッコのマップイベントは、3箇所の終点のいずれか1箇所に設定してください。



トロッコの移動ルートを確認しておきます。



切り替えポイント 移動ルート
スイッチ[0011]がON 黄色のルート
スイッチ[0011]がOFF 水色のルート



■マップイベント「トロッコイベント」

▼1ページ目

イベント開始条件:決定キーが押されたとき
プライオリティタイプ:通常キャラと重ならない
アニメーションタイプ:グラフィック完全固定
グラフィック:トロッコの画像

◆キャラクターの動作指定:主人公,すりぬけ開始,一歩前進,右を向く,
                 グラフィック変更(トロッコの絵)
◆指定動作の全実行
◆スイッチの操作:[0001:トロッコ乗車中]をONにする




▼2ページ目

イベント出現条件:スイッチ[0001:トロッコ乗車中]がON
イベント開始条件:自動的に始まる
グラフィック:透明

◆変数の操作:[0001:X座標]代入,主人公のX座標
◆変数の操作:[0002:Y座標]代入,主人公のY座標
◆条件分岐:変数[0001:X座標]が3<A地点にトロッコがいる時
 ◆条件分岐:変数[0002:Y座標]が5
  ◆条件分岐:スイッチ[0011:切り替えポイント]がOFF(オプション:ON)<C地点へ行くルートの時
   ◆キャラクターの動作指定:主人公,右に移動×9,下に移動×6,右に移動×3
   ◆
  :それ以外の場合<B地点へ行くルートの時
   ◆キャラクターの動作指定:主人公,右に移動×13
   ◆
  :分岐終了
  ◆指定ラベルへ飛ぶ:1番
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001:X座標]が16<B地点にトロッコがいる時
 ◆条件分岐:変数[0002:Y座標]が5
  ◆キャラクターの動作指定:主人公,左に移動×13<A地点へ戻る
  ◆指定ラベルへ飛ぶ:1番
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001:X座標]が15<C地点にトロッコがいる時
 ◆条件分岐:変数[0002:Y座標]が11
  ◆キャラクターの動作指定:主人公,左に移動×3,上に移動×6,左に移動×9<A地点へ戻る
  ◆指定ラベルへ飛ぶ:1番
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆ラベルの設定:1番
◆指定動作の全実行
◆変数の操作:[0001:X座標]代入,主人公のX座標
◆変数の操作:[0002:Y座標]代入,主人公のY座標
◆イベントの位置を設定:このイベント,(V[0001],V[0002])<トロッコを終点へ移動
◆キャラクターの動作指定:主人公,グラフィック変更(元の主人公の歩行グラフィック),
                 下に移動,すりぬけ終了
◆スイッチの操作:[0001:トロッコ乗車中]をOFFにする

以上で設定完了です。



なお、マップ上に2つのトロッコがある場合は、2つ目のトロッコのスイッチは、
スイッチ[0002:トロッコ2乗車中]で設定してください。


▲トップへ戻る▲


  
■別のマップから戻ってきた時

トロッコを移動した後に別のマップへ移動して戻ってきますと、
トロッコは最初にあったマスへ戻ります。

トロッコで移動して
別のマップへ移動



このマップへ戻ってくると
トロッコが初期位置へ戻る


これを最後にあった場所にトロッコを置く場合は、
マップ内のどこかに以下のイベントを設定してください。

■マップイベント「トロッコ配置」

▼1ページ目

イベント開始条件:定期的に並列処理する
グラフィック:透明

◆条件分岐:変数[0001:X座標]が0以外(オプション:ON)
 ◆イベントの位置を設定:トロッコイベント,(V[0001],V[0002])
 ◆
:それ以外の場合
 ◆条件分岐:変数[0002:Y座標]が0以外
  ◆イベントの位置を設定:トロッコイベント,(V[0001],V[0002])
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆イベントの一時消去

変数[0001:X座標]変数[0002:Y座標]は、このトロッコイベント専用の変数にしてください。

他のトロッコを設定する場合は、別の変数番号を使用してください。



なお、マップ上にトロッコが2つある場合は、以下のように設定してください。

■マップイベント「トロッコ配置」

▼1ページ目

イベント開始条件:定期的に並列処理する
グラフィック:透明

◆条件分岐:変数[0001:トロッコ01:X]が0以外(オプション:ON)
 ◆イベントの位置を設定:トロッコ01,(V[0001],V[0002])
 ◆
:それ以外の場合
 ◆条件分岐:変数[0002:トロッコ01:Y]が0以外
  ◆イベントの位置を設定:トロッコ01,(V[0001],V[0002])
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0003:トロッコ02:X]が0以外(オプション:ON)
 ◆イベントの位置を設定:トロッコ02,(V[0003],V[0004])
 ◆
:それ以外の場合
 ◆条件分岐:変数[0004:トロッコ02:Y]が0以外
  ◆イベントの位置を設定:トロッコ02,(V[0003],V[0004])
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆イベントの一時消去


▲トップへ戻る▲


  
■トロッコ移動時に走行音を鳴らす

トロッコの走行音を鳴らしたい時には、マップのどこかに以下のマップイベントを設定してください。

■マップイベント「トロッコ走行音」

▼1ページ目

イベント出現条件:スイッチ[0001:トロッコ乗車中]がON
イベント開始条件:定期的に並列処理する
グラフィック:透明

◆効果音の演奏:鍵(テンポ:70%)
◆ウェイト:0.2秒


▲トップへ戻る▲


  
■キャラがトロッコに乗っている表示について

主人公がトロッコに乗っているような表示を行いたい時には、
主人公とトロッコを一体化させた歩行グラフィックを準備してください。


そして乗車時に実行するキャラクターの動作指定グラフィック変更で、
この一体化させた歩行グラフィックを設定してください。

なお、RTPのキャラセットとトロッコを合体させた歩行グラフィックは、
以下よりダウンロードできます。
【RTPのキャラセットとトロッコを合体させた画像をダウンロード】


▲トップへ戻る▲


  
■補足

何らかの定期的に並列処理するのイベントが動いており、
主人公を対象にしたキャラクターの動作指定
指定動作の全実行指定動作の全解除などが実行している場合、
またはボタンを押すと自作メニューなどが表示される場合は、
トロッコイベントを実行する前に、その定期的に並列処理するは止めておいてください。



見本としたマップの状態では、一番下のマスが通行可能になっています。



もしも移動できないようにしたい時には、
壁の下層チップを「通行設定・ブロック」を「」から「×」に変えるか、
通行できないマップイベントを設定してください。


▲トップへ戻る▲



◎関連ページ

●トロッコイベント
┗○切り替えポイントごとに移動

YADOTトップ  このサイトは何?  気紛れな空間へ戻る  メール