WOLF RPGエディター(ウディタ)/初心者【サイトトップへ戻る】
■マップの基本設定
(更新:2025/05/24)


「マップの基本設定」について解説します。



ショートカット
■マップの基本設定とは?
■ファイル名
■登録先と登録名
■マップサイズ
■タイルセット
■再生するBGM
■再生するBGS
■遠景設定


  
■マップの基本設定とは?

マップの基本設定は、マップのサイズ変更など、現在表示中のマップに関する設定を行う時に使います。



マップの基本設定の表示は、[マップの基本]のアイコンをクリック。
またはマップ作成画面の上部にある[編集]→[マップの基本設定]を選択してください。





なお、マップサイズタイルセット以外は、システムDB[0:マップ設定]でも設定を変更する事ができます。

【システムDB[0:マップ設定]の説明を見る】




▲トップへ戻る▲


  
■ファイル名



ファイル名には、マップデータが保存されているファイルのフォルダーとファイル名が表示されていますが、
この画面では変更する事はできません。

もしも変更する場合は、システムDB[0:マップ設定]で変更してください。


▲トップへ戻る▲


  
■登録先と登録名



システムDB[0:マップ設定]に登録されている登録名(データ名)登録先(データID)が表示されています。

もしも変更する場合は「変更する」にチェックを付けてください。



■変更の注意点1

例えば「登録先=04」を「登録先=05」に変えた場合、マップID[05]はマップID[04]と同じ設定になります。

そして旧マップID[05]は消滅しますが、マップデータのファイル「Map005」は残っているので、
システムDB[0:マップ設定]で設定し直せば、旧マップID[05]を復活させる事ができます。

ファイル「Map004」で2つのマップを表示し、ファイル「Map005」のマップは消滅するなど、
かなり分かりにくい状況になるため、もしもマップIDやマップ名を変更する場合は、
システムDB[0:マップ設定]の画面で設定した方が良いでしょう。



■変更の注意点2

「登録先=04」を「登録先=05」に変えるなど、マップIDを変えた場合は、
別のマップから移動してくる場所移動の設定も変える必要があります。


▲トップへ戻る▲


  
■マップサイズ



マップ内のマス数とループの設定を行ってください。

マス数は「9999以下」で「横×縦=1000万マス以下」で設定してください。


▲トップへ戻る▲


  
■タイルセット



マップ内で使用するタイルセットを設定します。



事前に「タイルセット設定」で使用するタイルセットを準備してください。
【タイルセット設定の説明を見る】

▼タイルセット



▲トップへ戻る▲


  
■再生するBGM



別のマップから移動してきた時に再生するBGMを設定します。



項目 説明
使用する チェックを付けると、BGMの設定ができるようになります。
前のマップのまま 前のマップで再生されていたBGMをそのまま再生し続けます。
-2:イベントに任せる 前のマップのまま」の設定になります。
-1:BGM停止 BGMを停止します。
0以上 システムDB[1:BGMリスト]に登録されているBGMを再生します。
ファイル名指定 指定したファイルで再生します。


▲トップへ戻る▲


  
■再生するBGS



別のマップから移動してきた時に再生するBGSを設定します。



項目 説明
使用する チェックを付けると、BGSの設定ができるようになります。
前のマップのまま 前のマップで再生されていたBGSをそのまま再生し続けます。
-2:イベントに任せる 前のマップのまま」の設定になります。
-1:BGS停止 BGSを停止します。
0以上 システムDB[2:BGSリスト]に登録されているBGSを再生します。
ファイル名指定 指定したファイルで再生します。


▲トップへ戻る▲


  
■遠景設定



遠景を設定します。



項目 説明
使用する チェックを付けると、遠景の設定ができるようになります。
前のマップのまま 前のマップと同じ遠景を表示します。
-2:イベントに任せる 前のマップのまま」の設定になります。
-1:遠景なし 遠景は使用しません。
0以上 システムDB[13:遠景画像]に登録されている遠景を表示します。
ファイル名指定 指定したファイルで表示します。


▲トップへ戻る▲



◎関連ページ

◆ウディタのメインウィンドウの説明
┣◆新規マップ作成
┣◆[Pro]ファイル個別暗号化(.wolfx)
┣◆ゲームデータの作成
┣◆マップの基本設定
┣◆タイルセット設定
┣◆システムデータベース・ユーザーデータベース・可変データベース
┣◆コモンイベント
┣◆マップ選択ウィンドウ
┣◆タスクリスト
┣◆ゲームの基本設定
┣◆ゲームの基本設定[Pro版]
┣◆プロテクト用キーの設定[Peo版]
┣◆コンフィグ
┣◆エディターオプション
┗◆自動マップ生成

YADOT-WOLFトップ  気紛れな空間へ戻る  メール