| セルフ変数 |
| 番号 |
名前 |
使用内容 |
| 0 |
表示位置[0-..] |
パーティの並び順(0〜5)を設定。 |
|
| 10 |
横位置算出 一時変数 |
横位置[0〜1]を設定。 |
| 11 |
縦位置算出 一時変数 |
縦位置[0〜2]を設定。 |
|
| 16 |
最大パーティ数 |
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[51:システム上最大パーティー人数]を取得。 |
|
| 20 |
表示元X |
スクロール開始地点(ゲーム画面外)のスクロール開始地点のX座標を設定し、
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[35:ステータス欄表示 元座標X]に設定。 |
| 21 |
表示元Y |
スクロール開始地点(ゲーム画面外)のY座標を設定し、
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[36:ステータス欄表示 元座標Y]に設定。 |
| 22 |
表示先X |
スクロール終了地点(ゲーム画面内)のX座標を設定し、
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[37:ステータス欄表示先 座標X]に設定。 |
| 23 |
表示先Y |
スクロール終了地点(ゲーム画面内)のY座標を設定し、
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[38:ステータス欄表示先 座標Y]に設定。 |
|
| 88 |
座標倍率X[x10] |
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[97:座標倍率X[x10]]を取得。
数値は「ゲーム画面の横サイズ÷32」。 |
| 89 |
座標倍率Y[x10] |
可変DB[18:基本システム用変数]のデータ[98:座標倍率Y[x10]]を取得。]
数値は「ゲーム画面の縦サイズ÷24」。 |