| コモンイベントのセルフ変数 | 
          
            | 番号 | 名前 | 使用内容 | 
          
            | 10 | カーソル位置 | メニュー画面のカーソルの位置を設定。 | 
          
            | 11 | SE:カーソル移動 | キーボードかマウスでカーソルを操作した時に、 1回だけSEを演奏させる時に使用。
 | 
          
            |  | 
          
            | 15 | キー入力・クリック | 押したキーのキーコードを取得。 【キーコードの一覧を見る】
 | 
          
            | マウス操作の場合は、左クリック、右クリックの押し情報の取得にも使用。 
 
              
                
                  | 2 | 押し始めた |  
                  | 1 | 押し続けている |  
                  | 0 | 押していない |  | 
          
            | 16 | キー待ち時間 | 方向キーを押し続けた時に、次の項目へ移動するまでの時間をカウント。 | 
          
            | 17 | 起動時キー押し禁止 | 起動時に決定キーを押し続けて、項目を選択しないようにする時に使用。 | 
          
            |  | 
          
            | 20 | ピクチャ番号 | ピクチャ番号を設定し、ピクチャの表示や消去で使用。 | 
          
            | 21 | ピクチャ番号(位置+100) | 「カーソル位置+100」の値を保存し、選択項目のピクチャ番号を設定。 | 
          
            | 22 | 生成サイズ横 | ウィンドウやカーソルの横サイズの設定に使用。 | 
          
            | 23 | 生成サイズ縦 | ウィンドウやカーソルの縦サイズの設定に使用。 | 
          
            | 24 | X表示位置 | 選択項目を表示する時やカーソルの表示位置を取得する時に使用。 | 
          
            | 25 | Y表示位置 | 選択項目を表示する時やカーソルの表示位置を取得する時に使用。 | 
          
            | 26 | 顔拡大率 | 顔グラフィックの拡大率の設定に使用。 | 
          
            | 27 | 乗っているか判断 | 選択項目の上にマウスポインタが乗っている時には「1」を設定。 | 
          
            | 「1」の時には、方向キーの処理が実行できないようにします。 | 
          
            |  | 
          
            | 30 | 選択項目数 | 選択項目の数を設定。 | 
          
            | 31 | 項目ID | 可変DB[6:パーティー情報]の項目IDの設定し、 パーティ内の主人公IDを取得する時に使用。
 |