RPGツクール2000/マップイベント【サイトトップへ戻る】 ■物を押して移動させる (更新:2015/11/28) マップイベントに触れる事で、 そのマップイベントを押して移動させる事ができるイベントを作成します。 イベント編集モードにします。 ![]() 移動できるマップイベントを置きたいマスの上で、 「右クリック」→「イベントの作成」を選択してください。
![]() イベントエディタ画面が表示されましたら、画像を設定してください。 ![]()
![]() イベント実行内容を作成します。 イベント実行内容の中で「右クリック」→「挿入」を選択してください。
![]() 「キャラクターの動作指定」をクリックしてください。 ![]() イベントコマンド:キャラクターの動作指定を設定します。
設定が宜しければ「OK」をクリックしてください。 ![]() イベントエディタの下の「OK」をクリックして設定完了です。 同じイベントを複数作りたい場合は、 イベントを「コピー」→「貼り付け」で簡単に増やす事ができます。
以上で設定完了です。 ▼設定例 ![]() ☆バージョンアップ時の注意点 今回のイベントを設定したマップでセーブを行い、 マップ内を編集して保存した後にロードしますと、 ツクールの仕様により、マップイベントの位置が初期位置に戻ります。 注意するべき点は、公開している作品をバージョンアップする時です。 この場合、バージョンアップ前の古いセーブデータをバージョンアップ後の 作品で使いますと、マップイベントの位置が初期位置に戻り、 主人公の位置によっては進行不能になるバグが発生する可能性があります。 例えば、以下のようなマップイベントを移動させて進むような場面では、 問題なくゲームを進める事ができます。 ▼タルを押してツボまで行くイベント
しかしツボの前でセーブし、マップを編集した後にロードしますと、 移動したタルの位置が元に戻り、主人公が出られなくなるようなバグが発生します。
このようなバグを防ぐためには…
☆タル移動時は主人公の動きを止める タルを押した時に、その勢いで主人公も前へ1歩移動してしまいます。 これが気になる場合は、タルのイベント実行内容に、 イベントコマンド:指定動作の全実行を設定してください。 これでタルが移動している間は、主人公の移動ができなくなります。
◎関連ページ ●物を押して移動させる ┣○移動した物を元の位置へ戻す ┣○床スイッチの上に物が乗ると扉が開く ┗○物の下に別のイベントを置く |