■サイト更新履歴
【2004〜2006年】【2007〜2008年】【2009〜2011年】【2012年〜】
2023/02/09:更新:●ツクールの仕様
2022/11/03:更新:●複数の変数へ重ならない乱数の値を設定する
2022/06/26:追加:●マップイベントのイベントIDを並び替える
2022/06/23:更新:●足跡を残す
2022/04/23:追加:●主人公が次のマスへ移動中かどうかを調べる
更新:●ツクールの仕様
●戦闘中は使用者のみが回復する回復アイテム
●戦闘中しか使えない回復アイテム
●戦闘中しか使えない回復系特殊技能
●パーティー編成(マップ移動型)
●パーティー編成(フィールド表示型)
●顔パーティー編成
●自作アイテムメニューの基礎
2022/03/30:更新:☆制作日記
2022/03/29:更新:●ツクールの仕様
●「自動的に始まる」と「定期的に並列処理する」の違い
●装備の変更
2021/11/15:更新:☆制作日記
2021/09/02:更新:☆制作日記
2021/08/22:更新:☆制作日記
2021/02/11:更新:●自作エンカウント
2020/11/01:更新:☆制作日記
2020/08/30:更新:●初心者への制作アドバイス
2020/08/08:表示形式変更:ジャンル「自作メニュー」
表示形式変更:ジャンル「自作戦闘」
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2020/08/02:表示形式変更:ジャンル「演出」
表示形式変更:ジャンル「データベース」
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2020/07/26:表示形式変更:ジャンル「バグ・エラー」
表示形式変更:ジャンル「画像加工」
表示形式変更:ジャンル「その他」
2020/07/05:表示形式変更:ジャンル「アイテム」
表示形式変更:ジャンル「デフォルト戦闘」
表示形式変更:ジャンル「システム」
削除:ジャンル「過去の産物」
2020/06/28:更新:●初心者への制作アドバイス
●質問掲示板の利用
●制御文字と外字
●ツクールのフォルダ
表示形式変更:ジャンル「初心者」
表示形式変更:ジャンル「主人公・パーティー・乗り物」
表示形式変更:ジャンル「イベントコマンド」
表示形式変更:ジャンル「スイッチ・変数」
表示形式変更:ジャンル「マップイベント」
削除:●略語について
2020/04/19:更新:☆制作日記
2020/04/05:追加:●マップランダム接続
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2019/07/14:追加:●セーブ画面(ロード画面)が開くのが遅い
更新:●ツクールの仕様
●「自動的に始まる」と「定期的に並列処理する」の違い
●処理落ちに関するページ
●セーブデータに保存される情報
2019/04/04:更新:●擬似3Dの基礎
●3Dダンジョンを作る
┣○階段を設置
┣○扉を設置
┗○オートマッピングを追加
2019/03/17:更新:●データベース「属性」
2019/03/03:更新:☆制作日記
2018/12/30:追加:●丸型のフェードイン・フェードアウト
2018/03/17:追加:●戦闘前に並列処理を止める
2018/02/10:表示形式を「YADOT-WOLF」に合わせて変更。
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2017/12/23:トップページの「YADOT-WOLF」のバナーにアニメーションを追加。
2017/12/02:更新:☆制作日記
2017/09/23:更新:☆制作日記
2017/08/08:トップページに「YADOT-WOLF」のバナーを設置。
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2017/07/22:トップページに「準備中」のバナーを配置。
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2017/07/03:トップページに「準備中」を追加。
更新:「もじか2000」を更新。
2017/06/17:更新:☆制作日記
2017/02/25:更新:☆制作日記
2017/01/21:トップページと各ページの関連ページに「┣」「┗」を追加。
更新:●謎の素材
更新:☆制作日記
2016/10/29:更新:●ツクールの仕様
更新:●素材管理(素材規格・ファイル形式)
2016/10/22:更新:☆制作日記
2016/10/20:追加:●キャラ画像の周りに白い部分が出る
更新:●便利なソフトウェアの紹介
2016/10/15:更新:●便利なソフトウェアの紹介
更新:●監視イベント
更新:○壁を判断する監視イベント
更新:○主人公がいたマスまで移動する
2016/10/13:追加:〇自動地形生成システム用の下層チップの構造説明
更新:●自動地形生成システムの使用テクニック
更新:●素材管理(素材規格・ファイル形式)
2016/10/01:追加:○切り替えポイントごとに移動
更新:●トロッコイベント
更新:☆制作日記
2016/09/24:追加:●周回プレイ(2周目プレイ)について
2016/08/27:この履歴の「追加」「更新」の表記を全行に設定。
更新:●どこでもセーブ
更新:●パーセントの計算
更新:●いきなりゲームオーバーになった
2016/08/13:更新:○キー押し続けの不具合対策(旧タイトル「キー押し続けのマルチコア対策」)
更新:●ダッシュ処理
2016/08/08:トップページに誕生日アニメ(12周年)を1日限定で表示。
2016/08/06:更新:●質問掲示板の利用
更新:●パーティー編成(フィールド表示型)
更新:○主人公のHPを表示
2016/07/23:更新:●初心者への制作アドバイス
2016/07/02:追加:○【初級S】サイドビュー化
追加:○【上級S:01】サイドビュー化:キャライベントを設定
追加:○【上級S:02】サイドビュー化:マップイベントを修正
追加:○【上級S:03】サイドビュー化:コモンイベントを修正
更新:●自作フロントビューを作る(初級・上級)
更新:○【上級:02】戦闘開始
更新:○【上級:06】HP・MP・状態変化の表示
更新:☆制作日記
2016/06/25:更新:●2つの変数で7桁以上を管理
2016/06/18:追加:●船が橋の下を通れるようにする
2016/05/28:更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2016/05/21:追加:○小さな世界地図に主人公の現在位置を表示する
更新:●アイテム「世界地図」を使うと地図が表示される
更新:○大きな世界地図に主人公の現在位置を表示する
2016/05/07:更新:●落石イベント
更新:○区画に分けて処理する
更新:●残像表示
2016/04/30:追加:●乗り物の移動時に敵の出現設定を変える
追加:○主人公がいたマスまで移動する
更新:●ツクールの仕様
更新:●敵の出現設定
更新:●乗り物が移動できる地形を設定する
更新:●監視イベント
更新:○壁を判断する監視イベント
更新:●最短ルート移動に関して
更新:☆制作日記
2015/12/05:追加:○プライオリティタイプについて
2015/11/28:更新:○薬草を持っていないと薬草をくれる人
更新:○店ごとにアイテムの値段を変える
2015/11/21:更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2015/10/17:更新:●ツクールの仕様
更新:●戦闘アニメの表示
2015/09/19:追加:●BGMの仕様と活用例
追加:●効果音の仕様と活用例
更新:●天候を変える
2015/08/22:追加:●戦闘中は使用者のみが回復する回復アイテム
追加:●特殊技能のHP回復が使えない主人公を設定する
追加:●素手の攻撃に属性を付けて攻撃を無効化させる
更新:●ツクールの仕様
更新:●テレポートの設定
更新:●戦闘中しか使えない回復アイテム
更新:●戦闘中しか使えない回復系特殊技能
更新:●戦闘中に出来る事・出来ない事
2015/08/15:サブタイトルを変更(「質問掲示板返答者支援サイト」→「制作者向けサイト」)
ジャンル「過去の産物」を新設。
バナー3種の内容を変更。
追加:●装備すると最大HP・最大MPが増える
更新:●メニュー画面のアイテム・特殊技能の表示について
更新:●アイテムを特定の場所で使用するとイベント開始
更新:●使える場所が決まっている回復アイテム
更新:●装備して歩くとHP回復
更新:●装備すると特殊技能を覚える
2015/08/08:トップページに誕生日アニメ(11周年)を1日限定で表示。
2015/06/06:追加:●画面の上下に黒帯を付ける
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2015/05/16:更新:●自作エンカウント
2015/04/18:更新:●「自動的に始まる」と「定期的に並列処理する」の違い
更新:●「イベント処理の中断」と「イベントの一時消去」の違い
更新:●テレポートの設定
更新:●ゲーム画面を画像ファイルにする
2015/02/28:更新:●敵の出現設定
2015/02/21:追加:●パーティー編成について
追加:○パーティー編成(選択肢型)
更新:●会話を行って仲間を増やす
更新:○パーティー編成(会話型)
2015/02/14:更新:●ランタイムパッケージ(RTP)について(インストール手順)
更新:●エラー表示:「ファイル○○は開けません」
2015/01/31:更新:●初心者への制作アドバイス
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2014/10/25:追加:●ドット移動処理(ピクチャーキャラ)について
追加:○ピクチャーキャラの操作処理
追加:○ピクチャーキャラの当たり判定
2014/10/18:追加:○敵のHPを表示
更新:●アクションRPGの戦闘システムを作る
更新:○武器とキー処理
更新:○主人公のHPを表示
2014/09/27:追加:●エラー表示:「メモリストリームの拡大中にメモリが足りなくなりました」
2014/09/06:更新:●指定位置のイベントID取得
更新:●歩くと実行するイベント
2014/08/30:更新:○X座標と画面Xとの違い
更新:●処理落ちに関するページ
2014/08/23:更新:●ランタイムパッケージ(RTP)について(インストール手順)
2014/08/16:更新:○変数〜の番号の変数
更新:●「乱数」って何?
更新:●「剰余」って何?
更新:○座標の差で移動
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2014/08/08:トップページに誕生日アニメ(10周年)を1日限定で表示。
追加:●最短ルート移動に関して
追加:○座標の差で移動
追加:○座標の位置で移動
追加:○1マスずつ検索
追加:●エラー表示:「プロジェクトの作成に失敗しました」
更新:●別のマップまで敵が追いかけて来る
更新:●顔パーティー編成
更新:●自作フロントビューを作る(初級・上級)
更新:●アクションRPGの戦闘システムを作る
更新:☆回るやどちゃんのセリフを変更!
2014/07/19:更新:●ツクールの仕様
2014/07/12:追加:●どこでもセーブ
更新:●初心者への制作アドバイス
更新:●質問掲示板の利用
2014/07/05:追加:●ランタイムパッケージ(RTP)について(インストール手順)
追加:●RTP不要の設定
更新:●インストール時の注意点(Windows8・7・Vista)
2014/05/08:削除:●Outlook Expressの添付ファイルが開けない
2014/03/08:更新:☆回るやどちゃんのセリフを修正!
2014/03/02:追加:●主人公・パーティー関連で出来る事・出来ない事
更新:●改造した作品データで公開している一例
更新:●戦闘中に出来る事・出来ない事
2013/11/16:更新:○追尾システムを追加
2013/10/19:更新:●顔パーティー編成
2013/10/05:追加:●懐中電灯の処理
追加:●パーティー編成(フィールド表示型)
更新:●スポットライトの処理
更新:●パーティー編成(マップ移動型)
2013/09/21:更新:●4行×3列の自作メニュー
更新:●主人公の選択(4人から1人)
更新:●主人公の選択(8人から4人)
更新:●パーティー編成(マップ移動型)
更新:○主人公の番号を変数に代入する
2013/09/14:追加:○物の下に別のイベントを置く
更新:●物を押して移動させる
更新:○移動した物を元の位置へ戻す
更新:○床スイッチの上に物が乗ると扉が開く
更新:●自作メニューの基礎
更新:●2択の自作メニュー
更新:●4択の自作メニュー
2013/08/24:追加:●画面を真っ暗にする
2013/08/08:トップページに誕生日アニメを1日限定で表示。
2013/07/13:更新:●トラバサミのトラップ
更新:●矢が飛んで来るトラップ
2013/05/25:更新:●3Dダンジョンを作る
2013/03/09:更新:○同時押しの処理
2012/10/20:更新:○自作キー待ち設定
2012/10/20:ジャンル「画像加工」を新設。
追加:●セピア色の画像を準備する手順
更新:●画面の色調変更
2012/09/15:更新:●「乱数」って何?
更新:○擬似乱数の作成
2012/08/18:更新:●監視イベント
更新:○壁を判断する監視イベント
更新:●処理落ちに関するページ
2012/08/08:トップページに誕生日アニメを1日限定で表示。
2012/06/09:追加:○ゲージの表示:二重表示型(ピクチャー)
更新:●ゲージの表示(棒グラフの表示)
更新:☆回るやどちゃんのセリフを修正!
2012/06/02:追加:○擬似乱数の作成
更新:●ツクールの仕様
更新:●ピクチャーの表示
更新:●テレポート位置の増減
更新:●エスケープ位置の設定
更新:○キャライベントを移動させる
更新:☆回るやどちゃんのセリフを修正!
2012/03/03:追加:●魚影の表示
2012/02/25:更新:○証券イベント
更新:●顔パーティー編成
2012/02/18:更新:●プレイ時間をカウントする
2012/01/21:追加:●別のマップまで敵が追いかけて来る
更新:●歩くと実行するイベント
2012/01/07:更新:●自作エンカウント
更新:○【上級:07】行動実行開始までの処理